話題のイベント「うんこミュージアム」に行ってきました!
- 2021.03.31
- シーサイドももち
こんにちは!福岡タワースカイアテンダントです。今回は、2021年3月20日にオープンしたばかりの「うんこミュージアム」をご紹介します。
場所は、福岡タワーから徒歩15分、PayPayドームの敷地内にあるBOSS E・ZO FUKUOKA(ボス イーゾ フクオカ)の6階になります。
うんこミュージアムは全国で50万人以上の来場を記録した話題のイベント。ミュージアムと聞くと真面目な感じがしますが、そんな事はなくカラフルなかわいいうんこにまみれる非日常体験が味わえます。めちゃくちゃ楽しかったのでぜひ行ってほしいです!お子さんはもちろん大人も楽しめます♪
うんこに対する既成概念を水に流す
中に入るとスタッフのお姉さんから「こんにちうんこー!」という挨拶が。
「こんにちうんこ?」聞き間違いかなー?と思いつつ中へ。
それから施設の説明があり、
「今日はお越しいただきありがとうございますうんこです。」
「よろしくお願いしますうんこです。」
聞き間違いじゃありませんでした! 丁寧だけど語尾がいちいちうんこでだんだん面白くなります。
ここでは、うんこに対する既成概念を水に流すためにかわいい「うんこムービー」をみますが、うん語が気になってどんな映像が覚えてません。
そのあとに通されるのが、カラフルな便器が並んでいる部屋。
ここで何をするかは行ってからのお楽しみ♪
この2つのエリアを通ったあとは、「うんこ=汚い、恥ずかしい」から「うんこ=かわいい、大好き」に変わっていることは間違いありません。
それではいざメインのエリアへ。
カラフルでかわいいウンスタジェニックエリア
今までの部屋は暗かったんですが、一変してカラフルな世界が広がります。どこをみても「うんこ、うんこ、うんこ」。
ここはウンスタジェニックエリアといって、ふつうのインスタ映えでは満足できない人たちの心を満たすフォトジェニック空間。
うん語が光る壁やかわいいウンコスイーツなどいろんなバリエーションがあります。他では絶対に撮れない「ウンスタバ映え」な写真を楽しみましょう。
絶対ハマる!クソゲーセンター
単純だけど何度もやりたくなる中毒性の高いクソゲーが楽しめるコーナーです。すべて無料でできます。
建物を撃ちまくってすべてをうんこに変える「うんこバズーカー」
落ちてくるウンコを両手でつかむ「ウンコ白刃取り」
ウンコ白刃取りはめちゃくちゃ難しいのでぜひ挑戦して欲しいです。私は1回もとれませんでした。
たくさんあるゲームの中でも、他では体験できないかなと思ったのは「うんこシャウト」。「なんだよそれ?」って思いますよね。クソゲー感が半端ないです。
このゲームは、マイクに向かって「うんこー!」と叫びます。するとその声の大きさがうんこの大きさとなって点数化されます。
普通は大声で「うんこ」を叫ぶなんて恥ずかしいですよね。
でもいいんです!ここでは叫んじゃっていいんです!恥ずかしがらずに大声で叫びましょう。大きなうんこがでれば、日頃のストレスも吹き飛んでスッキリすること間違いなしです。ちなみに私は349m東京タワー級のうんこでした。ぜひ超えてみてください♪
その他にもうんこコンテンツがモリモリ
会場にはその他、うんこを踏んづける体感ゲーム「ウンタラクティブエリア」
世界のうんこグッズを紹介した「ウンテリジェンスエリア」とまだまだあります。
帰りにはかわいいうんこグッズも見てみてよう
会場をでると、グッズコーナーになっています。Tシャツ、エコバック、うんこペンやうんこ付箋と可愛グッズがいっぱい。定番のうんこペーパーがおすすめです。
そしてここにはソフトバンクホークスとのコラボでうんこの形をした「勝ちウン」があってホークスの勝利を祈願できます。
開催期間
❒開催期間
2021年3月20日(土)~8月29日(日)
❒営業時間
平 日:11時~17時(最終入場16時半)※
土曜日:10時~20時(最終入場19時半)
日曜日:10時~18時(最終入場17時半)
PayPayドーム野球ナイトゲーム開催時は18時半まで(最終入場18時)
入場料金
まとめ
うんこミュージアムは、うんこに対するイメージが180度変わる新しいうんこエンターテインメント空間でした。インスタ映えスポットはたくさんありますが、かわいいうんこをモチーフにした写真はここでしか撮れません。ゲームセンターもあり、子供から大人まで楽しめます。期間限定のイベントですので、ぜひ行かれて見てください。うんこの虜になりますよ♪