イルミネーション
現在、福岡タワーではイルミネーションの調整点灯をおこなっております。
この間、青を基調とした通常のイルミネーションを点灯しますが、作業中は各種イルミネーションを点灯しながら調整をおこないます。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
-
- 9月1日(月)~9月18日(木)
- Fukuoka Tower
- 調整点灯中
- MORE
Fukuoka Tower
調整点灯中
現在、福岡タワーではイルミネーションの調整点灯をおこなっております。
この間、青を基調とした通常のイルミネーションを点灯しますが、作業中は各種イルミネーションを点灯しながら調整をおこないます。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。 -
- 9月19日(金)~9月20日(土)
- Full Moon
- 黄金色の大きな満月が浮かび紅葉がはらりと落ちる
- MORE
Full Moon
黄金色の大きな満月が浮かび紅葉がはらりと落ちる
秋の夜長を映し込んだ茜色から濃紺のグラデーションの空に中央に浮かぶ満月と落ち葉で情緒的な画を表現します。
中央にある満月には時折うさぎが現れ餅つきをする可愛い演出も。ぜひお楽しみください。
《観覧時のお願い》
福岡タワーイルミネーションを観覧される際は、「歩道で立ち止まっての観覧」また「路上駐車禁止区間に駐停車しての観覧」は、他の通行者様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。 -
- 9月21日(日)
- オレンジライト
- 認知症の日
- MORE
オレンジライト
認知症の日
福岡タワーを認知症のシンボルカラーのオレンジにライトアップ!国民の間に広く認知症についての関心と理解を深めるため、令和6年1月に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において、9月21日が「認知症の日」と定められました。福岡県でもこの日を中心に認知症の啓発活動を実施しています。
<ライトアップ主催>
福岡県保健医療介護部 高齢者地域包括ケア推進課 -
- 9月22日(月)~9月29日(月)
- Full Moon
- 黄金色の大きな満月が浮かび紅葉がはらりと落ちる
- MORE
Full Moon
黄金色の大きな満月が浮かび紅葉がはらりと落ちる
秋の夜長を映し込んだ茜色から濃紺のグラデーションの空に中央に浮かぶ満月と落ち葉で情緒的な画を表現します。
中央にある満月には時折うさぎが現れ餅つきをする可愛い演出も。ぜひお楽しみください。
《観覧時のお願い》
福岡タワーイルミネーションを観覧される際は、「歩道で立ち止まっての観覧」また「路上駐車禁止区間に駐停車しての観覧」は、他の通行者様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。 -
- 9月30日(火)
- RED
- 10月1日は10(てん)1(ぼう)の日です。
- MORE
RED
10月1日は10(てん)1(ぼう)の日です。
福岡タワーをはじめ、東京タワーや通天閣など、全国20の展望タワーで構成する全日本タワー連盟では、2006年度より毎年10月1日を「展望の日」と定めております。
1.REDライトアップ
展望の日(10月1日)前日の9月30日に,展望の日のPRとして塔体をREDにライトアップします。
2.展望の日プレゼント
展望の日当日は、タワー展望券ご購入のお客様先着101名様に、全日本タワー連盟のオリジナルグッズ「20タワー巾着袋」をプレゼントいたします。
赤い枠の中がイルミネーションのBEST VIEW POINTです。
※海側からはご覧いただけません。
福岡のランドマークとして街に彩りを与えるアートイルミネーション。
桜、クリスマス、お月見など四季を感じさせるだけでなく季節の行事もモチーフにしています。
三角柱のフォルムを引き立たせる通常イルミネーションは1時間に1度、時を知らせる演出を行なっています。